グラノーラを簡単手作りする方法 目指せフルグラ! in アメリカ

アイキャッチ画像

グラノーラは簡単に手作りすることが出来ます。アメリカは、シリアルと同様にグラノーラの種類も豊富。でも日本で好きだったカルビーの「フルグラ」に似ていて、お手頃価格のものが見つからない・・・そこで手作りすることで、近い味を再現しつつ、コスパ良く食べられるよう健闘してます。

 

 

 

材料

材料

使う材料は以下の通りです。

・ココナッツオイル(オリーブオイルなど他のオイルも可)

・メープルシロップ(蜂蜜なども可)

・オートミール(ロールドオーツ)

・お好きなドライフルーツ

・お好きなナッツ

 

分量を書いていないのは、目分量&適当で十分美味しくできるから(笑)使うオイルや甘味料、具材を変えることでアレンジは無限大です。とことんヘルシー志向、チョコ入りおやつタイプなど、好みによって材料を変えてみて下さい。また、ちょっと塊になっているのが好きな方は、小麦粉を加えるとまとまり感が出ます。

 

作り方

オーブンの表示

まずは、250℉(120℃)でオーブンの予熱開始。今回は低温でサクサク感を目指しますが、カリッとしたのが好きな方は、320℉(160℃)くらいでも大丈夫。

 

 

ココナッツオイル メープルシロップ

次に、フルーツ以外の材料を全て混ぜます。ココナッツオイルとメープルシロップも目分量ですが、目安は混ぜた時に全体がほんのりしっとりする程度。後からいくらでも調整できるので、適当で大丈夫です。

 

 

ひまわりの種

クルミやアーモンドなど、大きめのナッツは、食べやすい大きさに砕いてから混ぜます。ひまわりの種やかぼちゃの種は、そのままでも大丈夫なのでお手軽です。

 

 

オートミール

オートミールはロールドオーツタイプ(大きくて平ら)です。オートミールでよく見るおじさんパッケージの、「QUAKER OATS(クエーカーオーツ)」を使っています。コストコの大容量がお得です。(画像はお借りしました。)

 

 

混ぜる前 混ぜた後

混ぜる前と混ぜた後の様子です。ほんのり色が変わって、しっとりしているのが伝わるでしょうか。ここで、ちょっとつまみ食いして、甘さを確認します。

 

 

ラカント

甘みを調整する時に、砂糖を加えても大丈夫です。その際に「ラカント」などの自然派甘味料を使用すると、よりヘルシーに仕上がります。

 

 

 

敷き詰めた様子

そして、クッキングシート(パーチメントシート)を敷いた鉄板に、混ぜたグラノーラを平らに敷き詰めます。クッキングシートは無くても大丈夫ですが、あった方が後で容器に移すのも、鉄板を洗うのも楽です。

 

 

オーブンで焼く様子

そして、予熱しておいたオーブンで焼きます。250℉(120℃)で約45分ほど焼きます。15分ぐらいごとに、中をかき混ぜると均一に焼きあがります。量によって時間は短くしても長くしてもOK。混ぜる時に、しっとりがサクサクに変わっていたら焼き上がりです。320℉(160℃)の場合、20分くらいでカリッとしていれば焼き上がりです。

 

 

フルーツを混ぜる

しっかり冷ましてから、お好みのドライフルーツを混ぜて完成。アメリカはクランベリーのドライフルーツが身近でお手頃なのでよく使います。他にもフリーズドライのフルーツや、ココナッツフレークなどを入れても美味しいです。カルビーのフルグラに近づけたいなら、いちご、りんご、パパイヤ、レーズン。アレンジは自由自在です。

 

 

ライスクリスプ

穀物の種類が多くてザクザクしたカルビーのフルグラを再現したいなと思った時に見つけたのが、ライスクリスプ(Rice Crisp)というお米のシリアルです。焼いたオートミールのカリサクッ感とは違う、軽いフワサクッ感があるので、混ぜると食感の違いが楽しめて、よりフルグラに近づく感じがします。(個人的な感想です。)これはウォルマート(Walmart)というスーパーで見つけました。

 

 

容器に入れたグラノーラ

グラノーラは、密閉容器に入れて保管します。日の当たらない場所で保管して、だいたい1週間くらいで食べきると良いようです。

 

 

まとめ

グラノーラは混ぜて焼くだけで、誰でも簡単に作ることが出来ます。材料を変えれば、アレンジは自由自在です。アメリカでは、オートミール、ドライフルーツ、ナッツなど、必要な材料が比較的簡単に、様々な種類が手に入る環境なので、ぜひ気になった方は試してみて下さい。

 

 

*合わせて読みたい、アメリカでのお料理記事

ブログランキングに参加してます。

気になった方、ポチポチしてもらえると嬉しいです!

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ