アメリカの交通ルール | 日本との制限速度の違い

  高速道路

こんにちは。まめみそです。

 

アメリカに来て、運転を始めたばかりの頃に感じたのが

スピードが速いのに車間距離が狭すぎる!というドキドキでした。

そんな制限速度のルールについてまとめました。

今日も1日1豆知識!

 

ジョージア州の制限速度

  制限速度の標識

アメリカの制限速度(speed limit)は、全体的に日本より速いです。

 

ジョージア州では、

75mph(約時速120km)以上はスピード違反になります。

日本は高速道路の基本制限が時速100kmなので、比べると速め。

 

場所によって制限速度が変わるので、下記にまとめてみました。

・都会や住宅街  :30mph (約 時速48km)

・未舗装の田舎道 :35mph(約 時速56km)

・多車線の公道  :65mph(約 時速105km)

・都会の高速道路 :65mph(約 時速105km)

・田舎の高速道路 :70mph(約 時速113km)

・その他の道路  :55mph(約 時速89km)

 

住宅街でも時速50km近くというのに、びっくりします。

スクールゾーンでは25mph(約 時速40km)に制限されているところも見かけます。

 

実際速く流れているレーンは制限速度+10mph(+16km/h)くらいに見えます。

また州によって制限速度も異なるので、注意が必要です。 

 

 

アメリカは道幅も広く、車線も多く、周りの景色も単調なので、

日本とは体感速度が全然違うことに驚きます。

(見た目以上に実際はスピードがでている感じ。)

 

 

遅すぎてもダメ。基本は右車線にいること。

 多車線道路

ジョージア州には「The "Slow Poke" Law」という法案があります。

直訳すると「のろま法」です。

 

ざっくり説明すると、「速いやつが来たら、道を空けないとダメ」ということ。

 

片側5車線以上という場合もあり、

始めはどこを走っていいのか分からず不安になりました。

基本ルールは、 

左車線:速い ←←・→→ 遅い:右車線

 

 

なので、「追い越す場合以外は、基本右車線にいましょうね」というルールです。

ただ幹線道路(高速道路)の場合は、右車線からの合流も多く、

気づいたら高速道路を降りていたということも多いので、注意が必要です。

 

 

車の流れを妨げるほどゆっくり走行したり、

追い越し車線にとどまっていた場合、

$1000以下の罰金か3点加点のペナルティがあります。

(アメリカの違反切符は、減点方式ではなく、加点方式です。)

 

 

アメリカ式?車間距離の取り方

   ニューヨークの渋滞

衝突事故を防ぐためにも、車間距離は大切です。

 

日本にいた時は、

「停車時は前の車のタイヤが見える位置で止まる」や「車間3秒ルール」を

聞いて、心掛けていました。

 

「車間3秒ルール」は、前の車が通過したあるポイントを、

自分が通過するまでに3秒間空いていれば、車間距離がとれているというお話。

 

 

実はこれに似た記述を、ジョージア州の運転マニュアル内にも見つけました。

それは、前の車が通過してから

「one-thousand-one, one-thousand-two」

カウントすること、という表記。

 

つまり、「1001、1002」と数えるということです。

アメリカでは口に出してカウントする時、1秒の長さが確保できるように

「thousand(1000)」を使う文化があるようです。

 

 

なので、マニュアルは「車間距離2秒は空けようね」という説明。

調べると日本でも「1001、1002」と数えようという記事を見かけましたが、

「one-thousand-one」と「千一」には差がありそうです(笑)

まめ知識:アメリカでは1秒をカウントするとき「thousand」をつける

 

まとめ

アメリカの制限速度は日本より速めです。

高速道路は無料(一部有料もある)なので頻繁に使います。

車間距離を保ちながら気を付けて運転しなければ。

 

運転免許が取得できるまで、交通ルールネタが続くかもしれませんが

読んでいただけると、とっても嬉しいです。

 

まめみそ

 

 

*他にも交通ルールの記事*

ブログランキングに参加してます。

1秒の数え方にくすっとした方、ポチポチしてもらえると嬉しいです!

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ